メディカル機器 重機レンタル 株式会社ノーバリース  ライフコーダPLUS |

あなたの健康をサポートするAEDなどの各種メディカル機器、街づくりのお手伝いをする重機のレンタル・販売なら、ノーバリースへご相談下さい。
ライフコーダーPULS

ライフコーダPLUSについて

ライフコーダプラスで正確なデータを測定し、効果的にあなたの生活習慣が改善できます。自分の健康管理、自分でしてみませんか?

ライフコーダPLUSは、1日何キロカロリー消費しているかを知りたい個人の方から、研究・論文作成におけるデータ取得をされる法人様まで、幅広くご利用いただける「生活習慣記録機」です。

・私って1日何キロカロリー消費しているの?
・スポーツクラブでレッスン受けたら何キロカロリー?
・研究等で運動量測定機器をお探しの方へ

最近では携帯・スマートフォンのアプリ等で計測や記録管理が可能ですが、いつでもできるが故に、何もしないまま今日に至っている方も多いのでは?そんな方には、単品単一機能のものがオススメ。「ライフコーダを持ったら動く!」と決めてその日から運動に取りかかりましょう。

特徴と機能紹介

1日の運動量・歩数、総消費量、活動時間(※目標運動強度)を60日間記録
日常の身体活動状況(強度・時間・頻度)のデータを計測します。( ※ 目標運動強度は4〜9)

活動グラフ・活動分布で一日の活動内容を表示
加速度センサがデスクワークからジョギングまでの動き【運動強度】を判定し表示します。

目標達成状況を絵で分かりやすく表示
ご自身のがんばり度が一目瞭然で分かります。

USBでパソコンと間単に通信
一日の生活(身体活動)パターンや消費カロリー日別推移など、各種データ解析・レポート出力が可能です。(※解析・レポート出力にはソフトが必要です。)

厚生労働省策定の「健康づくりのための運動指針2006」に対応
2006年7月、厚生労働省が発表した「健康づくりのための運動指針(エクササイズガイド)2006」では、運動量を示すための新指標として「エクササイズ」という単位が取り上げられています。ライフコーダPLUSはこれに対応し、運動量を消費カロリーだけではなく「エクササイズ」としても算出できます。
※算出にはソフトが必要です。

機能

運動量・歩数
運動量と歩数を同一画面で比較できます。
同じ1,000歩でも歩いたか走ったかでは、運動量に大きな違いがあります。

総消費量
消費カロリーのすべてがわかります。
総消費量=基礎代謝量+運動量+微小運動量

活動グラフ
動いたレベル(運動強度)を加速度センサが感知しグラフ表示します。
メモリー/スクロールキーで24時間前までさかのぼれます。

目標達成評価
目標達成評価が、運動のモチベーション維持に役立ちます。運動量又は歩数の目標設定を達成すると”Good”と表示され”拍手”します。

一週間のデータをメモリー表示
1日ごとの数値を比較でき、健康管理が可能です。
測定したデータ(運動量・歩数・総消費量)を1日ごとに1週間分メモリー。各合計値を画面に表示します。

ライフコーダPLUS PDFライフコーダー


主なご利用先

 

・大学(研究)
・病院(研究)
・個人

Office

本社
〒003-0869
札幌市白石区川下2113-15
TEL:011-873-7617
FAX:011-873-9793
総務部・メディカル事業部
〒004-0022
札幌市厚別区厚別南4丁目15-3
TEL:011-887-8918
FAX:011-887-8919
西出張所
〒001-0924
札幌市北区新川4条13-626
TEL:011-764-1119
FAX:011-764-0599
東京オフィス
〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15-6
オグラビル302
TEL&FAX:03-3356-2429