油と係る弊社として、安心・安全に油汚れを落とすことが課題でした。
この課題を解決できたのは、『ナノシリーズ』でした。
この素晴らしい製品をぜひ使って頂きたいと、ご紹介いたします。

埼玉県川口市で実際に行われた
ナノ・アスリートを使用した
油臭軽減作業の様子をご覧ください
特徴
-
その1
安心・安全
天然素材が主原料。中性で刺激臭がなく、働く人に優しい浄化剤です。
自然の力を利用して、油膜・油臭を軽減させるので、動植物や地下水に悪影響を及ぼさない
安心・安全な浄化剤です。 -
その2
経済的
油汚染土壌の埋め戻しが可能。
油汚染土壌を外部搬出するのに比べ、大幅なコストダウンが可能!!
-
その3
即効性
近隣苦情の原因である油膜・油臭を素早く解消!
独自の『油分解微生物活性化工法』
土壌の中や水中に存在する好気性微生物を活性化させ、自然の力を利用して、油膜・油臭を軽減させます。
-
ナノ・アスリートに含まれる界面活性剤は油を含んだ土壌を包み込み、瞬時に浸透・分解。油の粒を小さくし、剥離させます。
-
油の粒はさらに分解され微細化します。微細化された油にナノ・アスリートが覆い、臭いを遮断、油膜を抑えます。
-
微細化された油は土壌や水に含まれる好気性微生物により、二酸化炭素と水に分解されます。これを生分解といいます。
-
時間はかかりますが、土壌の油分は減っていきます。
価格・使用方法

1箱:18kg入り
(定価:15,000円+税)別途送料
成分 | ヤシ油脂肪酸アルカノールアミド等 |
---|---|
液性 | 中性 |
荷姿 | 18kg バックインボックス(300×300×300㎜) 外側:ダンボール 内側:ポリエチレン |
使用用途 | 土壌の油膜・油臭の軽減。ガソリンスタンド跡地、 工場跡地(特にボイラー跡地周辺)の油臭軽減と地盤改良 |
---|---|
使用目安 | 本剤18kg(箱)で7.5~8.0㎥の土壌に対応 ※大量の含油土壌処理用の製品もご用意できます。 |
使用方法 | 本剤を150ℓの水で希釈。土壌1㎥当り、約18~20ℓの希釈液を噴霧。土壌とよく混合させる。 |
主な利用先
- ・ガソリンスタンド跡地
- ・工場跡地(特にボイラー室周辺)
- ・土木会社
- ・解体業
- ・建築会社
- ・土壌調査会社 等
お客様の声
-
工場跡地の土を整備するため、土を掘り返したところ、ニオイがひどく水を撒いても
臭いが消えず非常に困り工事がストップしていました。そこで、油脂分解処理剤
ナノクリーンシリーズのナノアスリートを水で希釈し噴霧し、撹拌してください。
というアドバイスをいただき、問題が軽減され解決しました。 -
工場跡地の土を整備するため、土を掘り返したところ、ニオイがひどく、
石油系の台所洗剤を撒いたところ、泡が大量に発生し
その処理に手間どっていましたが、ナノ・アスリートの希釈噴霧をご提案いただき、
臭いが軽減し、問題解決に至りました。 -
建設現場では事前にボーリングして、どこに油や重金属があるか調査します。
油の臭いが出て近隣からのクレームが発生し、工事をストップさせないために
ナノ・アスリートを使用します。
Office
〒003-0869
札幌市白石区川下2113-15
TEL:011-873-7617
FAX:011-873-9793
〒004-0022
札幌市厚別区厚別南4丁目15-3
TEL:011-887-8918
FAX:011-887-8919
〒001-0924
札幌市北区新川4条13-626
TEL:011-764-1119
FAX:011-764-0599
〒031-0816
青森県八戸市新井田西2-17-11
TEL:0178-30-1301
FAX:0178-30-1302
〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町15-6
オグラビル302
TEL&FAX:03-3356-2429